09 ,2017
Category: アラマ リバーサイド
アラマ リバーサイド(Arama Riverside)
2016年の夏に急に4泊いたしました。
レギャンの賑やかな通りから少し奥の道沿いにあります。
当時は工事中でこんな道でしたが、今はどうなっているでしょうか。
入口の小さな建物が事務所になっていて、スタッフがいつもいるので安心です。
滞在中、何度かお邪魔して電話を借りたり、バイクの手配をお願いしたり…
折り返しの電話を待つ間、アメももらいました。
長い通路に沿ってヴィラが並びます。
私たちは一番手前の部屋でした。
玄関を入ると池?…ではなく、プールです。
外で飲んでくるときは飲みすぎに注意です。
小さなヴィラのプールは建物と塀に囲まれ、
どうしても日陰の時間が長くなりますが、
こちらはゆったりした敷地のためか、日当たりがよかったです。
リビングは屋外です。
ここでゴロゴロし放題です。
ウォーターサーバーもあります。
プールの水もずっときれいに管理されていました。
朝、部屋を出て1~2分のところにワルンと呼ばれる地元の人向けの食堂が
あるのを発見しました。
たくさんのバイクがお弁当を買って行くので、
これはおいしいに違いないと、私たちもブンクスしてみました。
こちらを出て右に行くとすぐです。
水着で行けます。
おかげで毎朝こんな朝食にありつくことができました。
毎日好きなおかずを選ぶのですが、だいたい一食150円くらいでした。(2016年夏)
フルーツはスーパーで調達しました。
アウトドアですが、こちらはきれいなキッチンでした。
管理がきちんとしているな、と思いました。
敷地が長く、入り口と反対側にゆくとレギャンの賑やかなほうへ歩いて出られます。
敷地を出る扉は帰り入るときは暗証番号が必要だった気がします。(たしか)
出るとこんな狭い道が近道になっています。
近道を通るバイクも多いので本当に”HATI-HATI”です。
(気をつけて!)
お安く予約をさせていただきましたが、ちゃんとしています。
プールも広くて親切で清潔で便利で良いヴィラでした。
…おやすみなさい。
…あれ?
今回は夫婦二人の旅行ですが…。
そうでした、直前予約がお得すぎて、奮発してツーベッドルームを予約したのでした。
またもやゴロゴロし放題のスペースです。(相方が)
トイレとシャワー、洗面。
こちらにも。
バスタブはこちらだけ、なので、入りたいときはどうぞ、となりました。
アメニティは最近こんな容器が流行っているようです。(よく見ますね)
夜もなかなか居心地のよいプールサイドでした。
今どきのシンプルなヴィラですが敷地に余裕があり、
プルメリアの木はプールに花びらが落ちる場所に植えられていたり、
バレのまわりもグリーンが植えられて、
リビングとプールの間は真っ赤な極楽鳥花のストレリチアです。
この、ナイトプール
…インスタ映えしそうです、笑。
大変居心地の良いヴィラでした。
また行きたいです。
こちらは朝、上手に切れなかったフルーツをアフタヌーンティー(もちろんセルフ)で
それっぽく?グラスに入れてみました。
ホテルやヴィラで頂く朝食のフルーツ盛り合わせが、
日によって、こんな形だったりするのは、
…そういうことでしょうか?
スポンサーサイト