09 ,2006
Category: チャハヤデワタホテル
チャハヤデワタホテル Cahaya Dewata

リーズナブルな料金で渓谷が楽しめると評判のチャハヤデワタホテル。
中でも401号室が良いというので泊まってみました。

窓の建て付けが悪くて隙間だらけ、
決して新しくはない建物ですが室内は広くて快適です。

何よりも窓から見えるこの渓谷美。
このホテルは部屋をみないで遠くを眺めるのがコツです。

渓谷沿いに建っているのでレストランもロビーも迷路のような階段を上り下りします。
ジャングルみたいで楽しいですよ。
プールに向って降ります。

歴史あるホテルなので石垣も植物と一体になってなんだか
天空の城のようです。

プールで楽しみます。

夜、窓の外の渓谷を楽しんでいると昼間はジャングルだけだとおもっていた
反対側の渓谷で灯火が確認できました。
翌朝、確かめに探検に出ました。
渓谷を一心不乱に下ります。
午前中とはいえ暑いです。

渓谷の一番したでは稲刈りが始まっていました。
日本の昔の風景をみているようです。
今年何回目の稲刈りなのでしょう。

渓谷には川が流れていました。
向こう側に渡るにはこの竹の橋を渡らなければなりません。
どうする我ら?

せっかくここまで来たのに引き返すわけには行きません。
勇気を出して渡りました。
渡りきったところで突然、地元の人が
現れました。
橋の渡り賃を管理する人だといいます。
驚きました。
幸いお金を持っていたのでお支払いして、
今度は上り始めます。

随分と頑張って上りました。
漸く昨夜見えた灯火のある場所へ到着しました。
どうやらラフティングの基地のようでした。

画像左上に見える建物が宿泊中のチャハヤデワタです。
任務完了、清清しい気持ちで渓谷をあとにしました。
↓よろしければクリックおねがいします。



スポンサーサイト